忍者ブログ
ローソク足、出来高、移動平均線、ボリンジャーバンド一目均衡表など、 株価チャートを読み解く基礎的なアプローチから 便利な株関連フリーソフトの紹介など初心者向けの株用語解説ブログ♪
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[12/04 株の初心者の入門]
[02/25 PBR]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
株価チャート
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

スポンサードリンク



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク





超・短期売買で「仕手株投資」に勝つ!超・短期売買で「仕手株投資」に勝つ!
値動きの激しい銘柄で儲ける売買テクニック 著者:湊川啓祐出版社:すばる舎サイズ:単行本ページ数:189p発行年月:2008年12月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)乱高下が激しい相場だからこそ、大儲けできるチャンスはある!過去の実績と今後の動向をチャート&板情報から予測して、確実なリターンを得る必勝パターンをズバリ解説。【目次】(「BOOK」データベースより)序章 「仕手株」の基礎知識をマスターする!/第1章 「仕手株投資」における10の心得/第2章 あらゆる手法を用いて相場を演出する『仕手筋』とは?/第3章 「仕手株」の動きを見極めた者が勝者となる!/第4章 パターンから「買い」のシグナルを掴む!/第5章 ココに注目!「利益確定」のタイミング/第6章 効果的な「空売り」を仕掛けてリスクを最小限に!【著者情報】(「BOOK」データベースより)湊川啓祐(ミナトガワケイスケ)早稲田大学政経学部卒業後、新聞記者生活を経て独立。金融&経済ジャーナリスト、投資アドバイザーとなる。株式、金融商品の運用には絶対の自信を持つ実践派。テクニカル分析を駆使した売買手法で人気がある。その分かりやすい解説と読みには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。 ・本>
さらに詳しい情報はコチラ≫


PR

スポンサードリンク



キーエンスの株価動向(6861)

株式会社キーエンスは、自動制御機器、計測機器、情報機器、
光学顕微鏡・電子顕微鏡、ホビー用ラジコンなどの開発および製造、
販売を行っている会社で、社名の「キーエンス」は "Key of Science" に由来するそうです。
奥が深いですね。
ここでは、そんなキーエンスのする年収、株価、歴史などについて紹介しています。 
 

キーエンスの株価


キーエンスの2008年3月期の連結決算は、純利益が
前の期比八%増の 632億円と過去最高を更新したとのこと。
ファクトリーオートメーション向けセンサーでの新製品投入や海外拠点の
拡充が寄与したようです。現時点のキーエンスの株価の基本情報です。

現在値 20,570 円(09/12 15:00)
52週高値 29,350 円
52週安値 20,020円
10年来高値 (2000/3/27) 36,074円
10年来安値 (1999/1/25) 9,812円


キーエンス 沿革

1974年 - リード電機株式会社設立
1985年 - アメリカ現地法人設立
1986年 - 株式会社キーエンスに社名変更
1987年 - 大阪証券取引所市場第2部上場
1989年 - 東京証券取引所市場第2部上場
1990年 - ドイツ現地法人設立 / 大阪証券取引所市場第1部上場 / 東京証券取引所市場第1部上場
1993年 - 韓国現地法人設立 / イギリス現地法人設立
1994年 - 本社・研究所新社屋竣工
1996年 - シンガポール現地法人設立
1997年 - マレーシア現地法人設立
1998年 - フランス現地法人設立 / タイ現地法人設立 


優良企業ランキング

キーエンスは、優良企業ランキング2007で6位です。
常に、この優良企業ランキングでは上位に名前を連ねています。
この数年は経常利益率が毎年50%を超え、 2007年3月期は従業員の
平均給与も1386万円となっています(平均年齢は約32歳)。
「人件費は経費にあらず」との理念がすばらしいですね。
ただし、キーエンスは、かなりの激務とも聞いていますが‥‥。

順位 会社名 総合 規模 収益性 安全性 成長力
 6  キーエンス 887  64  86  89  55


 

 

Template by 楽楽楽生活(ららららいふ) 自宅でアルバイトしよう!/ Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]